リーズナブルな点がかなりの人気となっている脱毛サロン・ミュゼ。
しかしながら施術後の注意点は忘れずにいましょう。
これはミュゼに限らずその他のサロンでも言えることですので、
参考までに覚えておいてくださいね。
まず脱毛施術をした当日は、入浴はやめましょう。
毎日お風呂に入らないと気持ちが悪いですし、
施術の後のお肌を何となくさっぱりさせたいという気持ちもあるでしょうが、
脱毛後のお肌と言うのは思っている以上に敏感になっています。
脱毛後の熱を溜めやすい体だと、
入浴することでお肌に痛みを感じたり赤くなってしまったりすることがあるのです。
入浴は心も体もリラックスできるものですが、
脱毛後のお肌にとっては刺激が強くお肌トラブルの原因ともなってしまいます。
ミュゼでせっかくトラブルもなく施術を終えたのに、
自宅でお肌トラブルを起こしてしまっては勿体ないことです。
そのような理由から湯船に入ることは極力避けた方がいいのですが
短時間であればぬるめのシャワーは大丈夫でしょう。
真夏などは汗を綺麗に流さないなんてベタベタして嫌ですよね。
施術した翌日にはお肌もだいぶ落ち着いているでしょうから、入浴もOKです。
ただ、施術当日の入浴だけは避けましょう。
脱毛をした当日は、ボディマッサージも避けるべきだと言われています。
脱毛サロン・ミュゼでムダ毛を処理してもらったのに、
その後ボディマッサージなどで
お肌トラブルが起きてしまっては勿体ないですよ。
なぜ脱毛当日にはマッサージをしない方がいいのでしょうか?
それは脱毛したばかりのお肌は刺激に敏感で影響を受けやすくなっていますので、
肌荒れや炎症などのトラブルが起きるリスクが高まっているのです。
そのような時にボディマッサージなどをしてしまうと、
ちょっとの摩擦や刺激で赤くなったりといったトラブルが現れやすくなってしまいます。
脱毛した後はどこのサロンでも必ずクールダウンさせるのです。
けれどもそれはほんの一時のクールダウンに過ぎませんので、
もうしばらくはお肌が熱を持っています。
そのような時にマッサージの摩擦がプラスされると、お肌によくありません。
せっかくムダ毛を処理してもらって綺麗にしてもらったとしても、
その後にお肌トラブルを引き起こしてしまっていては元も子もありませんね。
脱毛後のそのような避けられるトラブルは、
心がけ次第で割けることができますので忘れないようにしていましょう。
今度の休日はとことん自分磨きをしようと、
ネイルの予定を入れたり脱毛の予約を入れ、
マッサージやエステの予約を入れようと
予定を立てる方も多いのではないかと思います。
休日にやりたいことをどんどん詰め込むのも仕方ありません。
けれども、脱毛の後のマッサージは禁物だということは覚えておきましょう。